「水素吸引」のある暮らし。これからの健康を考えるメディア » 水素吸引の効果を検証・解説します » 美容 » ダイエット

ダイエット

さまざまな効果を持つ水素。以下に、ダイエット効果が期待できる水素の働きについてまとめてみました。

美容や健康のためにダイエットを心がけているけれど、なかなか効果が出ない…という人は、ぜひ参考にしてみてください。

水素がもたらすダイエットの効果

基礎代謝を向上させて「痩せ体質」をつくる

ダイエット

基礎代謝とは、人間が生きているだけで消費されるエネルギーのこと。この基礎代謝が高いほどダイエット効果が出やすくなります。

しかし、食生活の乱れ・運動不足・ストレスなどによって活性酸素が増えると血液がドロドロ状態になり、血流が低下。栄養が細胞に届きにくくなり、基礎代謝がダウンしてしまいます。

そんなドロドロ血液を解消する効果を持つのが水素です。水素は高い抗酸化力で活性酸素を除去し、血液をサラサラにして基礎代謝をアップ。太りにくく痩せやすい体質へと導いてくれます。

腸内環境を改善し、便秘が解消できる

トイレ

便秘が原因でダイエットを試みる方もいることでしょう。水素吸引には、自律神経を整えるはたらきがあるため、自律神経と深く関わる腸機能にも作用します。

交感神経が優位に傾きがちな環境を、水素吸引によって副交感神経を優位にするリズムを作ることで、自律神経のバランスが取れるといえます。

その結果、ストレスが軽減され、精神的な理由での便秘にも効果を発揮。水素吸引によって自律神経を整えることで腸の動きも活性化し、便秘の改善にもつながるのです。

余分なものを排出するデトックス効果

リラックス

血液がドロドロになると体内に余分な水分・毒素・老廃物が蓄積し、代謝だけでなく腸内環境も悪化。ダイエットの大敵であるむくみや便秘が起きやすくなります。

体内の余分なものの排出を促すことをデトックスと呼びますが、水素にもその効果あり。

水素を取り入れるとドロドロ血液が解消され、体内の循環が正常化。体内の老廃物が排出されて内臓機能も回復、むくみや便秘の解消にもつながるというワケです。

水素のダイエットへのはたらきを解説

基礎代謝を低下させる活性酸素

脂肪

ダイエットの妨げとなる基礎代謝の低下。その原因のひとつとされているのが活性酸素です。

体内のエネルギー生産所であるミトコンドリアは、糖や脂質を使ってATP(アデノシン三リン酸)というエネルギー源を作り出していますが、実は副産物として活性酸素も作り出しています。

そして、そのうちの一部が悪玉活性酸素になり、体内の抗酸化作用で除去できなくなるとミトコンドリアの機能がダウン。基礎代謝が下がり、ダイエットしにくい体質になってしまうというワケです。

腸機能を活性化し、腸内環境を整える

お腹

ストレスの原因となる自律神経は、腸と密接な関係があり、お互いに影響を受け合います。

腸内細菌のバランスが整うことで自律神経は整い、逆に自律神経のバランスが整うことで腸のはたらきも良くなります。

また、最近の研究で腸は脳と直接的なつながりがある可能性が出ていることから、脳疲労によって腸のはたらきも鈍化する傾向にあります。

そこで水素吸引によって自律神経のバランスを整え、脳疲労を回復させることで、腸のはたらきも活性化するということなのです。

体脂肪・中性脂肪・血糖値を下げる水素

実験

水素のダイエット効果については、日本医科大学の太田成男教授らの行った実験で検証されています。

この実験では『中性脂肪・血糖値の高い肥満のマウスに水素水を飲ませたところ、同じだけ食べても飲んでも体脂肪・血中中性脂肪値・血糖値が下がる』ことが分かっています。

また、『水素水を飲ませるとエネルギー代謝を活発にするホルモンFGF21の分泌が促進される』ということも報告されています。

引用した論文・書籍

\検証・解説/水素吸引の効果